2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

XS35GTまとめ

・shuttle 『XS35GT』 【公式】http://www.shuttle-japan.jp/barebone/XS35GT/ 【CPU】Intel Atom D510(1.66GHz) 【チップセット】Intel NM10 【グラフィック】NVIDIA ION2(GT218) 【対応メモリ】DDR2 SO-DIMM×1 (Max 2GB) 【ドライブベイ】スリム5イン…

ARTiGO A1100まとめ

・VIA 『ARTiGO A1100』【公式】http://www.viatech.co.jp/jp/products/embedded/artigo/a1100/index.jsp 【CPU】VIA Nano (1.2GHz) 【チップセット】VIA VX855 【グラフィック】VIA Chrome9 【対応メモリ】DDR2 SO-DIMM×1 (Max 2GB) 【ドライブベイ】2.5イ…

【最安】 FC330-ION

詳細は ココ の一番下。・Fast 『FC330-ION』おそらく発売されているIONベアボーンでは¥13077とかなり安い。おそらく最安か。 あまり品物が出回っておらず、情報が少ない以外は拡張性、見た目とも評価できるベアボーン。 現在取り扱いをしていて、かつ在庫…

XC Mini GP7A-HDまとめ

ION

・AOpen『XC Mini GP7A-HD』 【公式】http://aopen.jp/products/baresystem/GP7A-HD.html 【CPU】Socket P (Core 2 Duo T・Pシリーズ等、公式には無いがCore 2 Duo T9900 3.06GHz及びCore 2 Quad Q9000 2.0GHzも動作するらしい) 【チップセット】NVIDIA MPC7…

fit-PC2iまとめ

重さ370g、寸法101×115×27mmという超小型PC『fit-PC2i』 メーカーはCompuLab 【公式】http://www.fit-pc.com/web/ 【CPU】Intel Atom Z510 (1.1GHz) 〜 Z550 (2GHz) 【チップセット】Intel US15W SCH 【グラフィック】Intel GMA500 【メモリ】DDR2オンボード…

第一世代ION採用ベアボーンまとめ

ION

Wikipediaによれば『ION』はNVIDIAのグラフィックをIntel Atom に組み合わせるプラットフォームのブランド名らしい。GPUを指すのかチップセットを指すのか混乱した。第一世代IONは統合型GPU(GF9400M)で第二世代は単体GPU(GT218)ということで更に紛らわしい。…

ベアボーン採用チップセットの3DMark06スコアまとめ

小型ベアボーンに採用されている主要なチップセットのベンチマークスコアを列挙。まとめたのは以下のとおり ①第一世代IONタイプ(Atom 330 + Geforce 9400M) ②第二世代IONタイプ(Atom D510 + GT218) ③非ION・Atom330タイプ(Atom 330 + GMA 950) ④非ION・AtomD…

ION2採用ベアボーンまとめ

・Shittle 『XS35』 【公式】http://www.shuttle-japan.jp/barebone/XS35/ 【その他】http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2010/07/shuttle_xs35_barebone_pc_atom_d510.html http://blog.tan-w.net/archives/tag/xs35 http://kishinkan.jugem.jp/…