第一世代ION採用ベアボーンまとめ

Wikipediaによれば『ION』はNVIDIAのグラフィックをIntel Atom に組み合わせるプラットフォームのブランド名らしい。GPUを指すのかチップセットを指すのか混乱した。第一世代IONは統合型GPU(GF9400M)で第二世代は単体GPU(GT218)ということで更に紛らわしい。


・FunTwist『Fiono 330』

【公式】http://www.funtwist.com/web_e/html/03_products/Product_Content.aspx?PID=447
【CPU】Intel Atom 330(1.6GHz)
チップセットNVIDIA MPC7A
【グラフィック】NVIDIA GeForce 9400M
【対応メモリ】DDR2 SO-DIMM×1 (Max 4GB)
【ドライブベイ】2.5インチシャドウベイ×1
【モニタ出力】DVI+HDMI(DVI-DSub変換アダプタ付属)
無線LAN】なし
【外形寸法】194×136×55mm(94×136×55mm?)
発売されているIONベアボーンの中でもかなり小型で見た目もなかなか好き。欲しい。外形寸法は公式とamazonなどで記載が異なる。どっちか教えて。


・Fast『FS33SD-ION』

【公式】http://www.fastcorp.co.jp/product/fast/fs33sdion.html
【CPU】Intel Atom 330(1.6GHz)
チップセットNVIDIA ION(詳細不明)
【グラフィック】NVIDIA GeForce 9400M
【対応メモリ】DDR2 SO-DIMM×2 (Max 8GB)
【ドライブベイ】5インチベイ×1 3.5インチベイ×1
【モニタ出力】DVI+HDMI+D-Sub
無線LAN】なし
【外形寸法】200×166×303mm
3.5インチベイとMax8GBのメモリがうれしいベアボーン。当然他のMini-ITXベアボーンと比べると太く不細工。


・JETWAY(KEIAN)『HBJC230C63P-33WD』

【公式】http://www.keian.co.jp/products/products_info/hbjc230c63p_33wd/hbjc230c63p_33wd.html#features
【CPU】Intel Atom 330(1.6GHz)
チップセットNVIDIA MCP7A
【グラフィック】NVIDIA GeForce 9400M
【対応メモリ】DDR2 DIMM×2 (Max 4GB)
【ドライブベイ】5インチスリムベイ×1(DVD SuperMultiドライブ搭載済) 2.5インチシャドウベイ×1
【モニタ出力】DVI+HDMI+D-Sub
無線LAN】802.11 b/g/n
【外形寸法】210×258×65mm
メモリがDIMMなのでパーツの流用がし易い。


・ユニティ『Valore ION330』

ユニティ【Valore ION 330-BD BLACK】 NVIDIA IONプラットフォーム デュアルコア Atom 330 搭載, Blu-Ray再生&DVD書き込み 両対応コンボドライブ標準搭載ベアボーンキット
【公式】http://www.unitycorp.co.jp/valore/product/ion330/
【CPU】Intel Atom 330(1.6GHz)
チップセットNVIDIA MCP7A
【グラフィック】NVIDIA GeForce 9400M
【対応メモリ】DDR2 DIMM×2 (Max 4GB)
【ドライブベイ】5インチスリムベイ×1(DVD SuperMultiドライブ搭載済) 2.5インチシャドウベイ×1
【モニタ出力】HDMI+D-Sub (HDMI-DVI変換アダプタ付属)
無線LAN】なし ※搭載モデルあり
【外形寸法】195×70×186mm
ASRockからも同等品?が販売されている。違いはケース前面のロゴだけらしい。
なお上位モデルとして『ION330 PRO』『ION330 HT』の二つが発売されており、PROは2.5インチシャドウベイが一つ増えて×2に、HTはPROモデルをベースに802.11b/g/n無線LAN機能とMCE対応リモコンを追加したものということ。BDドライブモデルも存在するようである。


ZOTAC『HD-ND02』

【公式】http://pdjp.zotac.com/index.php?page=shop.product_details&flypage=flypage_images.tpl&product_id=247&category_id=118&option=com_virtuemart&Itemid=1
【CPU】Intel Atom 330(1.6GHz)
チップセットNVIDIA MCP7A
【グラフィック】NVIDIA GeForce 9400M
【対応メモリ】DDR3 SODIMM×1
【ドライブベイ】2.5インチシャドウベイ×1
【モニタ出力】DVI+HDMI (DVI-DSub変換アダプタ付属)
無線LAN802.11b/g/n
【外形寸法】188×188×44mm
初代IONには珍しいDDR3対応。同様のスペックでDDR2対応の『HD-ND01』もある。


・Fast 『FC330-ION』

【公式】不明
【CPU】Intel Atom 330(1.6GHz)
チップセットNVIDIA ION (詳細不明)
【グラフィック】NVIDIA GeForce 9400M
【対応メモリ】DDR2 SO-DIMM×2 (Max 8GB)
【ドライブベイ】5インチベイ×1 3.5インチシャドウベイ×2
【モニタ出力】HDMI+DVI+D-Sub
無線LAN】なし
【外形寸法】330×220×130mm
小型とは言い切れないサイズだが、スリムでない5インチベイと3.5インチベイ×2という拡張性はとてもうれしい。さらにPCIロープロファイルではないので、高機能サウンドボード・地デジチューナーなど通常幅のものもOK。
値段もおそらく第一世代ION採用ベアボーンの中では最安(\13,077@上記amazon)

【その他情報】
http://www.fastcorp.co.jp/product/fast/aitx200p300.htm [使われているケース]